【FF14】初心者のための竜騎士(槍術士)講座
- CATEGORYFF14 役に立つ情報
- COMMENT0
- TRACKBACK0
紅蓮のリベレーターが発売になって、もう4ヶ月だと・・・
今年も後2ヶ月しかないことに驚愕・・・
さて、この間レベル70の私のスキル回しを晒しました。
少しは皆さんのお役に立てているでしょうか?
もっと、良いスキル回しがあったら教えてほしいなと思う今日このごろです。
そして、今日は竜騎士のアビリティやスキルについて、初心者の方はここを意識してやるといいですよ!的なことを書いてみようと思います。
ホント基本的なことについて書きますので、プロのリューサンなどは参考になりません。
まずはウェポンスキルと、アビリティについてです。
●ウェポンスキル
コンボルートなどで使うスキルがこれに当てはまると思います。
リキャストが、SS(スキスピ)によって変化します。
竜騎士はSSが1000を超えると、リキャストタイムが2.40秒
SSがさらに1300とかになるとリキャストタイムは、2.35秒になります。
ここまで早くする人は居ないと思うけれどね(´・ω・`)
ちなみにモンクのリキャストタイムが2.42で、疾風迅雷3になるとリキャストタイムが2.05秒になります。
めっちゃ早いねん!
さらに占星術師にオシュオンとか貰うと、リキャストタイム2秒切るだろうな(笑)
ちょっと脱線しましたが、ウェポンスキルは、コンボルートに深く関わっているスキルです。
コンボルートはスキル回しの基本中の基本ですので、しっかりとコンボルートを回していきましょう。
今回のパッチで効果が下がったヘヴィスラストも、ウェポンスキルになります。
●アビリティ
リキャストタイムが固定のやつで、捨身やドラゴンサイトなどもアビリティになります。
ジャンプもこちらになります。
基本的にジョブになってから覚えるのがほぼアビリティになります。
例外は、ドゥームスパイクとソニックスラストぐらいかな?
この2つはウェポンスキルになります。
またクラスで覚える、捨身とライフサージはアビリティになります。
これらを組み合わせて、戦闘を行っていきます。
★戦闘中に気をつけること
前置きのウェポンスキルとアビリティの説明が長くなりましたが、ここからが本題になります。
初心者のうちに気をつけることは、以下の点になります。
以下のことは槍術士、竜騎士でも変わらず基本で、意識することです。
・最初にヘヴィスラストを打ってからコンボルートに入る
例)ヘヴィスラスト→インパルスドライヴ→ディセム~
・ヘヴィスラストは切らさないように意識する
・コンボルートをしっかり行う
桜華ルート
インパルスドライヴ→ディセムボウル→桜華狂咲
フルスラルート
トゥルースラスト→ボーパルスラスト→フルスラスト
・捨身は、桜華狂咲の直前で入れる
例)ディセム→捨身→桜華
・ライフサージは、フルスラストに合わせる
例)ボーパルスラスト→ライフサージ→フルスラスト
・方向指定を意識する(攻撃威力が変わるため)
例)ヘヴィスラスト・・・側面
インパルスドライヴ・・・背面
これらは竜騎士の基本となりますので、しっかりと最初のうちから意識すると良いと思います。
そして、レベル50、60、70となるとそれぞれのスキル回しが若干変化していきます。
やることが段々と増えてきますので、是非初心者のうちから上記の事を意識しながらプレイをしてみてください。
上で挙げたことを意識するだけでもかなり出来る竜騎士に見えてくると思います。
レベルが50以上になると、ジャンプなども混ぜての攻撃になります。
さらに、方向指定があるものが増えます。
なので、最初は大変かもしれませんが頑張って慣れていってください!
以上がへっぽこりゅーさんがアドバイスできる、初心者のための竜騎士講座でした!
レベル50以上で意識することは、基本のことと更にアビリティをウェポンスキルの合間に差し込む。
また、ジャンプなどは硬直があるので絶対にウェポンスキル→ジャンプ→ウェポンスキル~のように、一つだけ差し込むようにしましょう。
無理にジャンプと他のアビリティを差し込もうとすると、絶対にGCD(グローバルクールダウン、リキャストタイム)に食い込みます!
ジャンプは硬直があるから!
あと、ジャンプで一つ思い出しました。
極蛮神など行くことになったら、ジャンプのタイミングを気をつけてくださいね。
硬直で範囲攻撃などを避けられない場合が出てきます。
極蛮神などは、ILによっては致命的になる場合があります。
今はそこまででもないですが、捨身のタイミングなども昔は考えないといけないことが多かったな・・・
魔法防御が低い時代のりゅーさんの時だな・・・
気が向いたら今度、昔のりゅーさんの悲劇のお話を書きますね。
私の残念な文章力でおもしろくないかもしれないけれど・・・(ネガティブ)
それでは、また!
▼PC版
![]() | ☆【即納可能】【新品】【PC】ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック for Windows【あす楽対応】【送料無料】【smtb-u】【RCP】FFXIV/FF14/SQEX |

▼PS4版
![]() | 【PS4】ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック スクウェア・エニックス [PLJM-80252 FF14 コンプリートパック]【返品種別B】 |

![]() ゲームランキング | ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事