泣きゲーなFF零式 ED編
僕たちは・・・ここだ!
いい大人になってから、ゲームで泣かされると思いませんよね?
でも、このゲームは思いっきり号泣しました・・・
前回のブログの終わりに、マキナが行方不明でレムが倒れて残りのクラス0のメンバーに対して、マザーが選択を迫ります。
『最後の1ページはあなた達が記しなさい』と・・・
そしてマザーは何処かに消え去ります。
クラス0のみんなは、何を選べばいいのか戸惑います。
とりあえず、このままだと世界がルルサスによって滅ぼされることは確実です。
それは何とかしたいけれど、どうすればいいのか?
そのときに、ミリテス皇国の総帥であったシドが空中に現れた宮殿の中に入っていったという情報が入ります。
でもその中には普通の人間には入れません。この中に入るにはルシの手助けが必要でした。
しかし、朱雀のルシは戦闘で行方不明です。
その時に、敵国であるはずの蒼龍のルシが手を貸してくれます。
蒼龍のルシの手助けにより、無事12人は宮殿「万魔殿」の中に入ることに成功しました。
この宮殿は、アギトの器を試される宮殿でした。
審判者と呼ばれる者による数々の試練を傷つきながら突破し、最後の試練までたどり着きました。
しかし彼らはもうボロボロでした。
ルルサス達に傷つけられると、直接ファントマ(魂)に傷を負ってしまい治癒魔法が効きません。
その時に、彼らの周りに光球が2つ飛び交います。
その正体は、マキナとレムでした。
この最後の試練を受ける部屋の前で12人は、二人の経緯の記憶を垣間見ます。
マキナは白虎(ミリテス皇国)のルシ、そしてレムもなんと朱雀のルシに選ばれていたのです。
12人が試練を受けている時にクリスタルにルシになるかと選択を迫りました。
しかし12人は、ルシになることを拒みました。
そして、レムにクリスタルが選択を迫った時に、このルシになることを選択したのです。
朱雀を守りたい気持ちが強かったのです。
そして、この宮殿の一角で、白虎のルシ・朱雀のルシがぶつかり合ったのです。
お互いにクリスタルに意識が支配されていてお互いがわからない状態でした。
そして、お互いが誰かわかった時レムは瀕死の状態でした。その時に二人の身体がクリスタルと化しました。
クリスタルと化した二人が他の12人に最後の力を貸してくれて何とか審判者を倒します。
しかし、彼らはもう立てる気力もなくなって気を失います。
その時にエースが夢を見ます。
いつもの魔導院でのやりとりの風景で、とても充実している感じの夢でした。
そして、ケイトに起こされます。
その時にどうやって戻ってきたのか、崩れかけたクラス0の教室にいました。
みんなボロボロで話すのもキツそうです。
誰しもが「死」を意識しだしています。
魔導院では勇敢で完璧な彼らでしたが、初めて恐怖を感じているのです。
今までは、作戦行動が不能な状態になるとマザーが蘇生してくれていたのです。
しかし、そのマザーはいません。
しかも、マザーがいたとしてもファントマ自体を傷つけられているので、治せるかどうかもわかりません。
そして、誰かが弱音を吐き出したら、みんな次々と弱音を吐き出しました。
「私達も・・・死ぬのでしょうか?」
「死ぬのって・・・怖いな」
「やっぱり・・・い、痛いよ・・・」
「とても・・・苦しいです」
シンクが泣き出します。それをきっかけにみんなも泣き出します。
その時エースがいつも口ずさんでた歌を歌い出します。
そうするとみんな泣き止みます。
「もう戦いって終わったんだよな?だったらこれからのこと話さないか?」
「これからのこと話したって・・・もう・・・」
「考えるのは自由ですよ」
そして、12人でこれからのことについて、楽しそうに話をしだします。
みんなの心からの笑顔が・・・(´Д⊂グスン
「私一人じゃなくてよかった・・・」
もう、この辺りから切なさ倍増になります・・・
ハンカチ用意した方がいいですよ・・・
BUMP OF CHICKENが主題歌「ゼロ」を歌っているんですが、この曲はほんとヤバイです・・・
FF零式の開発ディレクターの田畑さんが「この曲なくして、FF零式はない」と言わしめたほど、世界観にマッチした曲です。
ゲームのED内だけのオリジナルの間奏がいい味出していると思います。
曲の途中でマザーにクリスタルから解放してもらった、マキナとレムが教室に駆けつけます。
その時12人はすでに・・・
みんな死ぬのが怖くないようにと、いつまでも一緒だと言わんばかりにお互いの手を握りしめて力尽きていました。
それを見たマキナが号泣しながら「みんな・・・ごめん・・・」と言っているのですが、当時の私は『ほんとこいつダメなやつや・・・』と思ったのはいい思い出です。。。
そして、二人のナレーションが入って、このブログの冒頭で書いたエースのセリフが入る感じです。
結局この説明では、マザーは何者か?とか色々わからないと思いますが、ゲーム本編をクリアすれば大体はわかると思います。
とりあえず、FF零式は死者の記憶を忘れるっていう設定がゲームを進めていく上で、色々と考えさせられることが多いと思うお話だったなっていう感想です。
戦争で人が死にまくりますからね。。。
私はPSPでプレイしましたが、最近はPS4とかでも発売されているので良かったらプレイしてみて下さい。
個人的にPS4を買ったら欲しいゲームの1本です。PS4本体持ってないのだ・・・

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
![]() |

- 関連記事
-
- FF零式の小説本公式のやつ (2016/06/06)
- 泣きゲーなFF零式 ED編 (2015/05/16)
- 泣きゲーなFF零式 ストーリー編 (2015/05/15)
- 泣きゲーなFF零式 戦闘編 (2015/05/15)
- 泣きゲーなFF零式 世界観編 (2015/05/14)