パーティリストの並び替えの仕方
- CATEGORYFF14 役に立つ情報
- COMMENT0
- TRACKBACK0
PTリストの順番を変えられることが出来るって、ご存じですか?
ゲームパッドでプレイしていて、IDでPTメンバーに回復やアビリティを使用する際に、PTメンバーを選択するのに慣れないともたついてしまうとかあるかと思います。
ゲームパッドでPTメンバーをタゲるときは、十字キーの上下でキャラクターを選択しますよね。
その時に、良く選択するジョブなどをPTリストの上に並び替えて置くと、とても便利です。
ということで、今回はPTリストの順番の変え方を書いてみようと思います。
●設定する場所
1.メニュー
2.システムメニュー
3.キャラクターコンフィグ
4.ユーザーインターフェース設定
5.パーティリスト
6.パーティリストの並び替え設定
●設定のやり方
左側に上から、「TANK」「HEALER」「DPS」「OTHER CLASS」となっています。
これは、自分のロールになります。
そして、その右側にも各ロールがあります。
こちらは、自分が左側のロールの時の他の人のロールの並び方になります。

画像を参考にすると
「自分がTANK」
その他の人はPTリストの上から、「TANK」「HEALER」「DPS」という並び順になります。
このロールの並びを変えたい場合は、右側のロール名の項目をクリックすると、下の画像のような表示が出てきて変更できます。

更に細かくロール内の順番を並び替えしたいときは、「ロール内並び順設定」の部分をクリック。
ここをクリックすると、画像のように細かくジョブごとに並び方を指定できます。

上から「ナイト/剣術士」「戦士/斧術士」「暗黒騎士」となっています。
この並び方を変えたい場合は、
1.ジョブを選択
2.右側にある▲▼の部分をクリック
で、その選択したジョブの並びを上にしたり下にしたり出来ます。
設定し終わったら、「適用」の部分を押すのをお忘れなく!
以上が、説明になります。
この機能は、前はヒラさんが使うと便利だったんですよね。極蛮神や零式のときとか。
8人PTのコンテンツで、ヒラさん同士で、MT、STのどちらを優先して回復を受け持つのかなどを事前に打ち合わせたりして順番を入れ替えてたりもしました。(たしかそんな会話を聞いた気がする。)
一度設定をしておけば、また変更をしない限り、その並び順のままなので楽だと思います。
DPSでも、叱咤やドラゴンサイトを他の人に投げる際に、投げる人をPTリストの上の方に持ってくるとやりやすくなると思います。
りゅーさんの私は、ドラゴンサイトを投げることが多いジョブを一番上に持ってきています。
最初、設定の仕方がよくわからなくて、手探りでやっていました。
同じように「よく使い方わからん!」っていう方もいると思うので今回改めて記事にしてみました。
ただ注意してほしいのは、コンテンツ中に回線落ちとかして復帰した場合に、この順番がおかしくなります(´・ω・`)
その時は、手動で直すか諦めてください。
以上、パーティリストの並び替えの方法でした。
8人用コンテンツにチャレンジする際に活用してみてください!
それでは、また!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村