一番の強敵は・・・ - FF14
FC2ブログ

一番の強敵は・・・

  • CATEGORYFF14
  • COMMENT0
  • TRACKBACK0


極ラウバーン討滅戦でした!

アーリーアクセスが始まった、6/16の日。
この日にこの極ラウバーン討滅戦をクリアしたものは少なかった。

なぜなら

ID(インスタンダンジョン)のサーバーがアクセス過多で落ちていることが多かったからです・・・

そもそも、実際には、極ラウバーン討滅戦なんてものは存在しません!
メインストーリーを進める上で必ずしなければならないバトルの時に、ラウバーン局長という人物に話しかけてイベントムービーが始まりその後バトルが始まります。
このバトルを行うのはIDで行うのですが、このイベントバトルで使用しているサーバーが過負荷により、しょっちゅう落ちてしまう状況でした。

サーバーが過負荷で落ちるって、なんかつい最近他のゲームでもあったような・・・

しかも、同じスクエニ・・・

おいおい、スクエニなにやっとんじゃ!!!

って正直思いました(笑)

ゲーム内でも、IDが落ちていて復旧作業中で、IDの申請を行わないようにといういう内容のアナウンスもあったりしました。

そして、夜の22時頃だったかな?
IDへの突入できる人数を減らして、サーバーが落ちないように対策をして順調に処理が行われているのを確認できたというアナウンスがありました。

しかーし、その頃の時間帯はメインストーリーを進めていればもうみんなとっくにラウバーン局長のところに到達している人が多くなっていました。

メインストーリーを進めて1~2時間ぐらいプレイしてれば、到達してるだろうという序盤の部分なのです。
ということは、みんなそのラウバーン局長のところで足止めを食らっていた人たちはみんな申請しますよね?

その結果、ラウバーン局長に話しかけてイベントを進めて、さぁバトルがはじまるぞ!という時に赤字でエラーの文字が出て、もとの場所へ放り出されるのです・・・
人がいっぱいだから、少し時間を置いて申請し直してねっていうような感じの内容だったと思います。

でも、みんなメインストーリーを進めたいから、ずっと申請して進めようとしているので中々進みません。
サーバーが落ちないように、突入人数を減らしたということの弊害で、サーバーは落ちないけれど突入人数が少ないから全然捌ききれてない感じでした。

運が良い人は、突入できて進められたのですが、結局大部分の人がその日はそこで足止めを食らってしまっていました。

私も、その日は朝の6時頃まで粘っていましたが無理でした・・・

6/17のTwitterのトレンドに「ラウバーン」というのが入ったりもする程でした(笑)

みんなそれだけ、呟いていたんだなって言うことですよね。

その事件の事を誰かが「極ラウバーン討滅戦」という風にいい出したら、それが広まった感じです(笑)

FF14で言う「極」と言うのは、難しい部類のコンテンツになります。
このラウバーン局長のイベントの部分で足止めを食らって先に進められないそれを皮肉ってというか、揶揄してこういう呼び方がされた結果の「極ラウバーン討滅戦」なのです。


他にも「極いろはす討滅戦」と言うのもあります。
セブンイレブンで、いろはすを購入してポイントを貯めるとインゲームアイテムが貰えるというコラボキャンペーンです。
全部で多い人は40本以上購入したのかな・・・?

私は去年も購入したので、1コース分だけ消化すれば大丈夫でした!
筋斗雲と装備ゲットしたよ!


話が脱線しましたが、こんな感じのスタートのアーリーアクセスでした。

思いの外説明が長くなってしまいましたが、この極ラウバーン討滅戦はFF14の歴史の中でプレイヤーたちの中で語り継がれる出来事になったと思います。

結局最終的には、突入できる人数を増やしてこの問題を解決したのですが、やはり一時的にサーバーに負荷がかかり、落ちたようです。
なんで「落ちたようです」という、曖昧な表現かというと、朝の10時頃に対応が入ったらしいのですが私はその頃、夢の世界でした(´・ω・`)

その対応が入った直後はサーバー落ちたけれど、その後は落ちることなく持ちこたえたようです。

しかし今回は、なんかフィールドでもID中でも9002エラーで落とされることが多く、早く対応してほしいです。

それでは、本日はこの辺で!


更新は毎日は出来ないと思いますが、ちょくちょくしていきますのでよろしくお願いします!



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
関連記事

0 Comments

Leave a comment