【グループポーズ】で知らなかった機能 - FF14 役に立つ情報
FC2ブログ

【グループポーズ】で知らなかった機能



グループポーズ略してグルポ

みなさんはスクショを取るときにグループポーズの機能を活用していますか?

私は、あんまり使いこなせてないです!

使いこなせている人は、ホントこだわりを持ってスクショを撮っている方が多いのではないでしょうか。
本日のコミュニティ放送にて、グループポーズの使い方についての説明がありました。
その中で幾つか、ピックアップしてみました。

そもそもグループポーズとは?
グループポーズとは、スクショを撮りたいときにデコレーションなどが出来る機能なのですが、それだけではありません。
PTを組んでいて、みんなでエモの動きを揃えたいときや、カメラ目線にしたい時とか、暗くて写りが悪いなっていう時に役に立ちます。
スクショを撮影するためだけに特化した機能です。

グループポーズの起動方法
グループポーズを起動するには、メニュー→アクションリスト→EXTRA で起動します。
もしくはチャット欄に、/gpose で起動します。
その後に、PS4だと□ボタン、マウスだとホイールをポチりするとグループポーズの設定が出来ます。

では、以下コミュニティ放送で紹介された部分で、今まで使っていてよくわからなかった部分や触ってなくて、こんな機能あったのね的なものを紹介します。

カメラについて
・カメラ目線にすることが出来る
a_convert_20170527011128.png
・上のスライダーを動かすと、カメラが通常よりも引いたり、近づくことが出来る
c_convert_20170527011202.png
・下のスライダーを動かすと、カメラの角度をかえることが出来る
b_convert_20170527011145.png

ライトに付いて
・ライト1はクロックワークサン(光ってるミニオン)と同じくらいの光の強さ
e_convert_20170527011433.png←クロックワークサン
・3カ所置ける
・ライト1<ライト2<ライト3の順序で光が強くなる
・光を置きたい位置にライトボタンを押せば、そこが光の起点となる

と、こんな感じで箇条書きですが取り上げてみました。

文字で説明するより実際に触って見たほうがわかりやすいと思うので、どこを触れば良いのかわかるようにスクショだけ貼っておきました。
今回のコミュニティ放送で紹介してくれた機能は、基本的なことでしたが個人的には知らない機能とかもあって見てよかったなと思いました。
こういう放送は、おさらいにもなるし新たに知ることも出来るので良いですね。

普段使わないで知らない機能とか、まだまだありそうな気がします。
4.0では、新たなグループポーズの機能も追加するそうで、ちょろっと新しい機能についての動画の紹介もしていました。
スクショをたくさん撮る方は、更にいっぱい撮ることになりそうですね!
普段撮らない人も、イベントのときとかに撮って思い出の一部にするのも良いかもしれませんね!
私も今回の機能を覚えておいて、活用できたら良いなと思います。

それでは、本日はこれにて!




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
関連記事

0 Comments

Leave a comment