【ネタバレ】ニーアレプリカント 用語 - ニーア
FC2ブログ

【ネタバレ】ニーアレプリカント 用語



ニーアレプリカント用語

魔素
元々地球上には存在しなかった。

2003年の新宿上空に出現した巨人を構成していた粒子。
白塩化症候群の原因。

白塩化症候群
魔素を浴びると罹ってしまう。

白塩化症候群に感染をしてしまうと、神の呪いにかかり選択を迫られる。
「人類を滅ぼす」に対して「Yes」だと「レギオン」という化物になり、白塩化症候群に感染していない人間を襲う。
襲われた人間は、新たな白塩化症候群に罹ってしまう。
「No」だった場合は、白塩化症候群が原因で文字通り白い塩となってしまい死亡する。
この症状に罹ってしまうと根絶する治療方法がなく、もはや絶望。

ゲシュタルト計画
白塩化症候群の蔓延により、人類の絶滅を防ぐために計画。

肉体と魂を分けて保存することにより、白塩化症候群の感染を防ごうとした。
白塩化症候群の原因となる魔素が地球上から消滅したら、身体(レプリカント)と魂(ゲシュタルト)の融合を果たし人類の再建を目的としていた。

最終的に、この計画はイレギュラーが重なり失敗。
人類は滅んだ。

ゲシュタルト体
ゲシュタルト計画で魔法の技術を使用して、人間の身体から抽出された人間の魂の部分。
自我がある。

崩壊体
ゲシュタルト体の自我が崩壊してしまった状態。
凶暴化したものがマモノとなる。
オリジナルゲシュタルトの魔素が供給されていると、崩壊体化を阻止できる。
そのためにオリジナル・ゲシュタルト(魔王ニーア)の存在が必要であった。

人間の精神体なので、コールドスリープなどで崩壊体化の進行を止められる。

マモノ
ゲシュタルト体が仮の器に入ってる状態。
崩壊体化していなければ、元々は人間であるので襲うことはない。
日光に弱く、日に当たると消滅してしまう。

ちなみに、カイネに憑いているデュランも日に当たると消滅してしまう。
それを防ぐために、カイネは半身に包帯を巻いている。

レプリカント体
ゲシュタルト体がいずれ戻るはずであった人工的に作られた、ニンゲンモドキ。
レギオンに対して人間が対抗すると、万が一にも白塩化症候群にかかってしまう可能性があるため、意思を保たずに命令だけで動くレプリカントがレギオンの駆除をゲシュタルト計画発動後は行っていた。

しかし、長い年月により魂を保たないのに自我が芽生えてしまい、独自の文化を築く。
本編をプレイするニーア達は、この存在である。

生殖能力が無い。ゲシュタルト計画が完遂されてたとしても、生殖能力が無いので人類は滅亡の道しかなかった。
このことは、元々の研究者の計画的犯行だったのではないかとも言われている。
真偽はよくわからない。

レプリカント体は管理されており、その役目を地域ごとのデボルポポルが担っていた。
レプリカントの寿命が来て死ぬと、1世紀ぐらい経ってから同じように赤ん坊から作り直される。

黒文病
ゲシュタルト体が崩壊体化すると、その対となるレプリカント体に影響が起きる現象。
身体に黒い文字のようなものが発症する。
この文字は、DODシリーズの天使文字に似ているとのこと。

黒文病に罹ると、100%死亡すると言われている。
この病気が原因で死ぬとレプリカント体を作り直しても、また同じように黒文病を発症してしまう。

魔法
魔素を通じ多元世界からエネルギーを搾取して「無から有を生み出す技術」。
魔法が確率されたことにより、ゲシュタルト計画が実行された。

崖の村
カイネがいた村。
崖の上にあるため、薄暗く辛気臭い印象がある。
排他的な村長がおり、村で出歩いているNPCもいない。
昼間でもマモノが出現する村である。

実は、この村はゲシュタルト体とレプリカント体が上手く共存して成り立っている村でもある。
だが村人でもマモノ(ゲシュタルト体)が怖いと思うものも居る。

最終的に、実情をよく知らないニーア達がマモノが居るということでマモノを殺しまくった挙句、村のゲシュタルト体とレプリカント体が融合して、巨大なマモノ(ウェンディ)と変貌してしまう。
それに対抗するために、エミールが魔力を暴走させてしまい、村を壊滅させてしまう。



とりあえず、これだけ知っておけばゲーム内容がなんとなく理解出来るだろうということを取り上げました。
これだけでは分からなかったりなど、あるかもしれませんがそういう部分は公式の設定資料集を読んでください。
新宿上空に出現した巨人は、DODシリーズのエンディングの一つの部分から繋がっていたりします。

時系列とかもまとめられたらしたいな・・・

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

新品価格
¥3,245から
(2017/5/18 18:51時点)




ニーア ザ・コンプリートガイド 設定資料集 GRIMOIRE NieR (電撃ゲームス)

新品価格
¥2,052から
(2017/5/18 18:53時点)






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
関連記事

0 Comments

Leave a comment