FF14のメインジョブ - FF14
FC2ブログ

FF14のメインジョブ

  • CATEGORYFF14
  • COMMENT0
  • TRACKBACK0


俺は正気に戻った!


なんのジョブかこれだけでわかりますよね(笑)

竜騎士をメインで使っています。なぜ竜騎士を使っているかといいますと、ただ単に専用の装備がかっこよかったからです。
あと、オンゲー初心者で使いやすいと、某ゲーム雑誌に載っていたので使い始めました。

竜騎士は「ジョブ」なので、このジョブになるためには、まずは「クラス」の槍術士をレベル30までに上げなければなりません。
初めてのオンゲーで、ドキドキ・わくわくしながらフィールドの敵を狩ってました。
特にF.A.T.Eというフィールド上で起きる、戦闘(納品などもありますが)をこなしていました。

そして、メインストーリーを進めていくと初めてのID「サスタシャ」いかなければなりません。
この時にかなりビビリまして、レベル15で行けるところなのですが、レベルを17ぐらいまで上げてた記憶があります。
やはりネットでの情報に左右されてたんですよね(笑)

変な動きとかしたら、怒られるんじゃないかって・・・

メイン進めるためには絶対に行かなくてはいけないので、意を決してコンテンツファインダー(以下CF)に登録しました。
そして、しばらく待ってPTが自動でマッチングされて攻略スタートしました。

チャットで「初見ですがよろしくお願いします」と言ったと思います。

緊張しすぎてあんまり覚えてないや(笑)

そして、IDを進めていくうちに盾(タンク IDで敵の敵視を集めて攻撃を受ける役)の方に「槍さん、番号の若い順に攻撃して下さいね。回復の方がハゲちゃうんで。」的なことを言われました。

この盾さんは攻撃しやすいように、敵に番号を振ってくれてました。

最初この番号の意味がわからなくて、自分がどの敵を殴っているかもよくわかリませんでした。
しかし、敵をターゲットするとHPバーの左側に振ってくれた番号が表示されることに気がつきました。
この時に「ここで確認すればいいのか」と思いました。

とにかく、怒られないように一生懸命でした。(笑)

でも、この盾さんは怒るというより普通に教えてくれました。
実際、今までの中で変な人には、ほぼ会いませんでした。
ネットで言われているほどじゃないと思います。
全然いないとは言い切れないですが。。。

このゲームはID中スキル回しとかが忙しいのでチャットでの会話って殆ど無いんですよね(笑)

私はこのゲームしかオンゲーをプレイしてないので他のオンゲーの感じがわからないのですが、前にフレンドさんに「このゲームは戦闘忙しいから、戦闘中に会話はキツイね」と言っていましたので、このゲームが忙しいんだと思います。(笑)

IDが始まるときの「よろしくお願いします」と、終わるときの「お疲れ様でした」ぐらいの会話しかないのが多いかな?
でも、その分スキルとかにマクロで面白いの作って仕込んでいる方とかいますので、そういう方とあたった時は会話があったりもします。

そういう人って、殺伐としてこなすだけじゃなくてちゃんとゲームとして楽しもうとしている方だなって思います。


そういう人もいるし、ただ単にコミュニケーションを取らずに効率だけを求める人もいるとは思いますが私はあんまりあたったことがないんですよね・・・

これって運がいいだけなのでしょうか?(´・ω・`)

とりあえず、そんなこんなでネットで言われているほどID自体はギスギスしてないですよ!と言いたいです。

ギスギスするとしたら、ハイエンドコンテンツとかかな・・・

では、今日はこのへんで終わりにしておきます。バイちゃ~!



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
関連記事

0 Comments

Leave a comment