歴代のPCコントローラー達(5種類) - コントローラー
FC2ブログ

歴代のPCコントローラー達(5種類)

独断と偏見に満ちた、各コントローラー達の使用感です。
あくまで私個人が使用した感想となりますので、ご了承下さい。
また、ボタンの押した時の感想は最初のときの感想です。
使い込めば変わってきますのでご注意下さい。



GameSir4コントローラー

ボタン配置:X-BOX系
LR:トリガー式
サイズ:PS4より大きめ
手が小さいとR1L1が押しにくい
しかし、押した時の反発感が軽い
L2R2も柔らかい
LRの1と2を人差し指と中指で押す人は押しやすいのではないか

十字キーとLスティックがPS系のコントローラーに慣れている人は最初使いにくいかもしれない
逆にX-BOX系のコントローラーに慣れている人は使いやすいと思う

GameSir G4 Bluetoothコントローラー ブルートゥース スマホ Android テレビ PC PS3 Steam ゲーム対応 ゲームパッド

価格:5,320円
(2018/2/12 19:39時点)




EDGE 301 ゲーミングパッド

ボタン配置:PS系
LR:ボタン式
サイズ:PS4より若干大きいかも
PS系を使い慣れている人なら、違和感がなく使える
右スティックが弱くなってきたので、買い換えようとした際に人気で品薄だった

HORI EDGE 301(ゲーミングパッド/ブラック) EGJ-301BK (EGJ301BK)

価格:2,883円
(2018/2/12 19:44時点)




HORI HORIPAD3 TURBO PLUS

ボタン配置:PS系
LR:ボタン式
サイズ:PS4と同じくらい

振動機能がないタイプなので、とても軽い
振動機能を使わない人ならこれで十分かもしれない

【新品】(税込価格) PS3 ホリパッド3ターボプラス【ブラック】 HORIPAD3 TURBO PLUS BLACK

価格:2,999円
(2018/2/12 19:37時点)




Logicool F310 Gamepad

ボタン配置:PS系
LR:ボタン式
サイズ:PS4より大きい
個人的にLRボタンを押した時の抵抗感が好きではなく、使わず封印されたパッド
LRボタンを人差し指と、中指を使用して押す人なら使いやすいかもしれない
吉田Pはこれを、愛用しているとの噂

ロジクール ゲームパッド ダークブルー F310R [F310R]

価格:1,600円
(2018/2/12 19:36時点)




エレコムゲームパッド USB接続 12ボタン ブラック JC-U3312SBK

ボタン配置:PS系
LR:ボタン式
サイズ:PS4と同じくらい
初めて買ったコントローラー
初代、2代目と使用したが耐久年数にばらつきあり
初代1年半→アナログスティックがふにゃふにゃ
2代目半年→初期から勝手に入力信号が入るらしくジャンプなど押していないのにすることがあった
だんだんそれらの不具合が頻発してきたので、半年後にEDGEに買い替えた

振動機能がついているのに、ものすごく軽いパッド
手の小さい人や女性向きかもしれない
現在の在庫のものはプレミア的な値段がついてしまっていて、高い
今は、このタイプの後継機が発売されている

【2010年モデル】エレコム ゲームパッド USB接続 12ボタンアナログスティック搭載 振動/連射 高耐久 【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア推奨】 ブラック JC-U3312SBK

新品価格
¥9,000から
(2018/2/12 19:18時点)






以上、独独断と偏見に満ちた感想でした。
ボタンを押した時の感覚は、実際に自分で押してみないと好みがわからないので難しいところです・・・

それではまた!

ゲームランキング
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

0 Comments

Leave a comment